ポントクックの和風あんかけの素を、主婦が実際に使ってみた感想をレポート!

江崎グリコ様のプロモーションに参加中

りこまま
今日も、一瞬で味がきまる調味料!江崎グリコさんの「ポントクック(和風あんかけの素)」でちゃちゃっとお昼ご飯を食べました♡その様子をレポします!

突然予定が入ってバタバタ!ちゃっちゃとお昼ご飯食べ終わらないと!...そんな時のお助けマン!

突然予定が入って、自分も子どもも家族全員すぐにご飯を食べないといけない!でも作り置きがない!
そんな今日でしたが、「ポントクック」に助けてもらいました♡

ポントクックで家族団らんの図

ポントクックのお手軽料理で、10分で用意して、ご飯を食べることができました♡
しかも、大人はもちろん、子ども(もうすぐ2歳)も一緒に食べられましたよ♡ 嬉しい♡

今回は、「和風あんかけの素」をお試ししました!

2種類のポントクックイメージ

右側の、和風あんかけの素をお試し!♡
こちら、揚げ出し豆腐、白身魚のあんかけ、あんかけうどんなどができるとのことで...!

「水菜ときのこのあんかけうどん」作りました♡

今回は、こちらの「あんかけうどん」のレシピで、具材をアレンジして作成してみましたっ!♡

水菜を5cm幅に切って、しいたけも細切りして、
鍋に指定のお水を分量通り入れて、そこに切った野菜を入れて、
野菜が柔らかくなったら、ポントクックをポンッ!といれるだけで、この仕上がり!♡

水菜ときのこのあんかけうどんの写真

「水菜ときのこのあんかけうどん」です!

深みのある味わいに、しっかりトロトロとろみ♡
味付けの調整不要で味がしっかりきまりますし、とろみも失敗なし!
普段とろみをつける時って、先に水で溶いたり、火加減の調整したり、地味に面倒ですよね...!
でもこちらは、普通にぐつぐつ煮ている中へポンッ!と入れて、溶かすだけで失敗なしだから不思議です♡

「ポントクック」は便利すぎ♡

今回は、「水菜ときのこのあんかけうどん」にしましたが、もちろん具材を変更して
違うあんかけうどんにもできますし、その他いろんな味に応用できます!♡

ポントクック、今回2種類お試しさせていただいたのですが、ハマりそう...!笑
手軽すぎるのにバリエーション豊富って素晴らしすぎ!笑♡

時間がない日のご飯や、ご飯を作る気力がない日に、しっかり豪華なご飯が出来上がるので、
私の秘密の(笑)お助けマン♡として常備しておきたいアイテムになりました♡

他にもいろんなお味があるので、また別のお味も試したらレポします♡

ricomamaの楽天ROOMへのリンクボタン
【ブログランキング参加中】クリックで応援していただければ嬉しいですv
お料理の関連記事
  • ポントクックMV
    ポントクックの和風あんかけの素を、主婦が実際に使ってみた感想をレポート!
  • ポントクックMV
    ポントクックの評判は?主婦が実際に使ってみた感想をレポート!
  • かぼちゃと豆乳のフレンチトーストのレシピ材料の画像
    【レシピ】卵なし!かんたん!かぼちゃの豆乳フレンチトースト
  • 離乳食ストック|炊飯器でホクホク柔らか!さつまいも
  • 【離乳食】炊飯器で簡単!野菜たっぷりおこわ 作り方・レシピ
  • 【離乳食後期~】手づかみ食べに!鶏と豆腐のお野菜スティック 作り方・レシピ
おすすめの記事